ストパーと縮毛矯正の違い
ストレートパーマと縮毛矯正。
一体何が違うのか、ご存知ですか?
「ただ名前が違うだけなんじゃないの?」
そう思っている人が多いかもしれませんね。
実は、ストレートパーマと縮毛矯正は全然違うものなんです。
今回はストレートパーマと縮毛矯正の違いについてご紹介します。
ストレートパーマと縮毛矯正、どちらも髪を真っ直ぐにする効果があります。
しかし、ストレートパーマは縮毛矯正と違い、くせっ毛を真っ直ぐにする効果はありません。
ストレートパーマという名前なのに、くせっ毛を真っ直ぐにできないとはどういうことでしょうか?
実は、ストレートパーマはパーマをかけた直毛の人が髪を元に戻すときに使うものなんです。
パーマを元に戻す効果はあっても、生まれつきのくせっ毛を真っ直ぐにするほど強力な効果はありません。
逆に縮毛矯正はくせっ毛を真っ直ぐにしてくれます。
このように、似ているようでまったく違うストレートパーマと縮毛矯正。
この違いを知らないと、「くせっ毛を真っ直ぐにしたい」とストレートパーマをかける間違いを犯してしまうかもしれません。
真っ直ぐにはできないし、髪は痛むし、散々です。
こんな損をしないためにも、この2つの違いについて知っておくことは大切です。
「直毛にしたいんだけど、ストレートパーマと縮毛矯正どっちかけたらいいの?」
と、迷っている方は迷わず縮毛矯正を選んでください。
これであなたのクルクルくせっ毛もサラサラなストレートヘアに大変身です。
ただし、化学薬品を大量に使う縮毛矯正は、体への負担も相当なものです。
今なんともないからいい、若いから平気・・・という浅はかな考えではなく、しっかりと体質改善を伴う髪質改善を考えていきませんか?